ごはんがわりにもなる、とうもろこしのガトーヤウー!
ヨーグルトを使った焼き菓子だよ
材料もシンプルで、混ぜるだけ!
だから、初心者の方に、おすすめ!
おうちカフェ時間の満足度をあげよう!
PR ヨーグルトの冷たいお菓子と焼き菓子 [ 若山 曜子 ]

今回おすすめしたいレシピは、
若山曜子さんの「ヨーグルトの冷たいお菓子と焼き菓子」のレシピ本に載っている
『とうもろこしのガトーヤウー』だよ。
ヤウーは、フランス語で、ヨーグルトっていう意味なんだって!
ぐるぐる混ぜるだけで簡単、なのにおいしいくて最高!
今回のとうもろこしのガトーヤウーは、朝食にもおすすめ!
ごはん系のケーキだよ!
若山さんのレシピ本は、簡単&おいしいから、
初心者におすすめのレシピが多いのが嬉しい!!
このケーキをマスターして、おうちカフェ時間の満足度をあげよう!



オーブン、オーブンレンジを持ってるいる方に、ぜひ作ってほしいな!
今回紹介する若山曜子さんレシピは、材料もシンプル!
簡単×美味しい!!
この組み合わせ、最高だよね!
オーブンさえあれば、誰でも簡単につくれちゃう!
記事の最後に、若山曜子さんの「バナナケーキのレシピ」を
紹介しているよ!ヨーグルトを使うレシピだから、
ぜひチェックしてね!
PR
朝食にも、おやつにもぴったり!
とうもろこしの甘みと、ヨーグルトの味深い生地がとてもマッチしていて、
何度でも作りたくなっちゃう。
とうもろこしが大好きな人はぜひ作って欲しいな!!!
このレシピは、ヨーグルトとオイルを使っているから、
ヘルシー志向の人にもおすすめしたいな!
本格的なケーキが、簡単に作れちゃうのが嬉しいよね!←ここが重要
初心者でも失敗せずに作れるところが、嬉しいポイントだよ!
おすすめのポイントを、まとめてみたよ!
- ヨーグルトは、プレーンタイプを用意しよう!
普段、プレーンを買わない人は、躊躇しちゃうかもしれないけど、
今回のレシピ本があれば、あっという間に、ヨーグルト(450g)がなくなっちゃうから大丈夫! - オイルは、太白ごま油(白)か、米油を用意しよう。
オーリブオイルしかないよって方は、ぜひこの機会に、買ってみて! - とうもろこしは、缶詰でも大丈夫!
缶詰の場合には、しっかり水切りをしてね! - オーブンをしっかり予熱しよう!
ふくは、予熱する時、設定温度+10度で予熱しているよ。参考にしてみてね!
PR
- くいしんぼうの人
- 朝ごはんの幸せ度を上げたい人
- とうもろこしが大好きな人
- 料理が苦手だけど、おいしいおうちごはんを作りたい人
- 楽ちん料理を取り入れたい人
- オーブンで何作ればいいのかわからなかった人
- おうちカフェの満足度を上げたいひと
作ってみたいと思った人は、ぜひ、トライしてみてね!
とうもろこしは、ふるさと納税を利用して買ってもいいかも!
PR

パウンド型を持っていない人は、この機会に買うことをおすすめするよ!
型があると、料理に対してのモチベーションが上がるから、ぜひ手元に揃えて欲しいな!
ムラヨシマサユキのぐる混ぜおやつ パウンドケーキとマフィン [ ムラヨシ マサユキ ]
PR
オーブンがないよ〜涙って方!
まずは家電のサブスクやレンタルのオーブンで、試してはどうかな?
いきなり高いお金を払うのは、躊躇するよね、、、。
でも、オーブンがあれば、料理初心者の方も楽ちん・美味しい料理がおうちで食べれるようになるから、
本当におすすめしたい!
PR

ふくが、気になっているオーブンは、象印さんのエブリノだよ!
シンプルな機能が嬉しい!
デザインも、おしゃれだよね!
PR

オーブンを持っている人には、このレシピ本も、絶対におすすめ!
ぜひ一度読んでほしい!!!
タイトルの通り、お家で簡単にごちそうが作れちゃうよ!
ぜひチェックしてみて!
PR 新装版 簡単なのにごちそう。焼きっぱなしオーブンレシピ [ 若山曜子 ]

最後に
若山曜子さんのレシピが載っているサイトを最後に載せるね!
簡単なのに、おしゃれで美味しい!
お手軽に作れるから、ぜひトライしてみてね!
ぜひお家で味わってね!
PR